シミ・くすみ・毛穴悩みに!乳酸を使ったピーリング【ホワイトスノーピール】はこちら

【ピーリング】シミ・くすみにホワイトスノーピール

乳酸ピーリング

【ピーリング】豊中市でシミ・くすみ、毛穴対策するなら鍼灸 英へ

大阪府豊中市の鍼灸 英では、高濃度乳酸を使ったピーリング【ホワイトスノーピール
導入しております。

透明感ある、つるんとした明るいお肌に憧れませんか?
シミやくすみ、毛穴の開きなどのお肌の悩みにアプローチし、透明感のある明るい肌を目指します。
ダウンタイムがほとんどなく、施術後すぐにメイクも可能です。
古くなった角質をしっかり取り除き明るく潤った肌へ!
ピーリングのできる所をお探しならぜひ大阪府豊中市の鍼灸 英へ。

ピーリングでトーンアップした女性のイメージ

白玉のようにつるん、ぷるん、もっちりとしたお肌。
トーンが上がった明るい肌感。
シミやニキビ跡への集中アプローチ

無理に剥かない乳酸ピーリングで輝くような水光肌を目指しませんか?
ピーリングだけではなくフェイスマッサージや頭皮マッサージも行いリフトアップも期待できます。

シミ、くすみ、毛穴になぜ【ホワイトスノーピール】が良いのか

乳酸を使ったピーリングは

・しみ、くすみ、色素沈着、肌の色むらに高い効果を発揮します。
・蓄積した古い角質を柔らかくし、皮脂汚れが落ちやすくなるため毛穴が目立ちにくくなります。
・古い角質が減るにしたがって保水力も上がってくるので肌が潤いやすくなります

シミ・くすみの原因は?

光老化の原因

肌がごわつく、色が濃くなる、紫外線などによる光老化が原因の8割を占めています。
日焼けした後が肌にとって一番怖い状態なんです。
肌は日焼けすると、メラニンを作れと指令を出します。
日焼け止めを塗っていても実は半分くらいしか防げていません。
ターンオーバーは年齢とともに遅くなります。
若い頃は日焼けしても元に戻っていたことが、だんだんと追いつかなくなり顔の表面上で残るということが起きてくるのです。

そもそもピーリングとは?

薬剤などを使って古くなった角質をやわらかくして除去し、新しい皮膚、ターンオーバーを促して肌の生まれ変わりを促進する方法です。
様々なピーリング方法があり、使うピーリング剤によって刺激が変わったりします。
代表的なピーリングとして、ケミカルピーリングやハーブピーリングが挙げられます。
角質ケアをすることで肌の水分保持量が向上していきます。

(ホワイトスノーピール)乳酸ピーリングは?

乳酸はヨーグルトなどにも含まれるている成分です。
鍼灸 英で導入しているホワイトスノーピールは40%の高濃度乳酸を調整し、お客様の肌の状態に合わせて施術します!
古くなった余分な角質を柔らかくして取り除くだけでなくメラニン色素が原因のシミ・くすみ、肝斑の抑制や肌を白く明るく美しく導いてくれます。また角質除去により保水力が向上し肌の潤いアップが期待できます。
医療機関で採用しているところもあり、刺激が少なく、他のピーリングが合わなかった方にもおすすめです。

ホワイトスノーピールはダウンタイムがほとんどない!

ピリピリする、痛い、赤みがすごい、ボロボロ皮がむける、かさぶたができる、化粧ができない、マスクをつけてないと目立つなど、ピーリングにはこんなイメージありませんか?

ホワイトスノーピールなら
刺激も少なく無理に皮剥け(剥離)しないピーリングなので当日からお化粧もできますし、ダウンタイムもほとんどありません。

ピーリング比較

※極度な敏感肌の方など稀にひりつきや赤みなどが起こる場合がございます。
施術前後の注意点や禁忌事項もご一読ください。

補足:ピーリング後の赤みについて

ピーリングの赤みの比較

ピーリング後の赤みについて、1回目と6回目の施術後の様子です。
1回目の施術後は鼻の際など皮膚の薄い部分に赤みが見られました。
また1回目は濃度調整で様子を見たので2回目以降最高濃度で施術しております。
6回目もピーリング液最高濃度で施術しました。異常な赤さではなく、血色のよい赤みという感じですが気になる場合は濃度調整を行えますのでご相談ください。
また古い角質が取れてくるにしたがってほんのりと赤みが出やすくはなってきます。

ピーリングがおすすめの肌悩み・年代など!

こんな肌のお悩みに

  • 肌表面がざらざらしている
  • 肌がくすんで暗く見える
  • シミが出てきた、増えた、大きくなってきた
  • 毛穴が目立つ、黒ずんできた

年齢とともにターンオーバーが遅くなり、肌がざらつく、くすんで暗く見える、シミが目立つ、など
今まで感じていなかった肌のことをいま感じていませんか?
上記のようなお悩みにはピーリングがおすすめです。

30代・40代以降の方に

30代に差し掛かる頃から、なんとなく顔にシミができ始めたと感じる方も多いのではないでしょうか。
若い頃には気にならなかった小さなシミが、少しずつ目立つようになり、鏡を見るたびに気になることもありますよね。

シミができる主な原因は、紫外線によるダメージが蓄積されていることです。特に20代の頃から浴び続けた紫外線が、30代になると一気に表面化しやすくなります。
また、肌のターンオーバーが年齢とともに遅くなるため、古い角質が溜まりやすくなり、それがくすみの原因にもつながります。

こうしてシミやくすみが増えることで、顔全体がどんよりとした暗い印象になりがちです。
透明感が失われ、実年齢以上に見えることもあり、鏡を見るたびに落ち込んでしまうこともありますよね。

ホワイトスノーピール】で角質ケアを始めることで肌の明るさや透明感をあげてシミ・くすみ対策をしていきましょう!

結婚式前にもホワイトスノーピールはおすすめ!

結婚式前の準備に

仮にシミやくすみの悩みがそこまで無かったとしても顔を明るくし、潤っていることは結婚式では大事なことではないでしょうか?無理な剥離(皮剥け)がなくお化粧もできるホワイトスノーピールは結婚式の事前準備としてもおすすめです。

・まずはご自身に合うかお試しにて体験してください。
・吹き出物が多くできている場合行えない場合がございます。注意点と禁忌事項もご確認の上ご検討ください。
・結婚式の2週間前までに施術が終わるように逆算してください。

ピーリング:施術の流れ

ホワイトスノーピールをせっかく受けていただくならリラックスしていただきたいと考え、当院ではフェイスマッサージや頭皮マッサージなどを組み入れております。

クレンジング

まずはお化粧や毛穴の汚れを専用のクレンジングで落としていきます。

刺さない美容鍼(オプション選択で:頭皮美鍼)

顔のツボを刺激し、表情筋のコリをほぐして、後の工程で行なっていく美容液や美容パックの成分を受け入れやすくします。

オプションにて頭皮美鍼(頭皮からのリフトアップ鍼)を選択された場合はこの段階にて行なっていきます。

刺さない美容鍼と頭皮美鍼
洗顔

刺さない美容鍼で使ったオイル残りなどを泡洗顔で落とします。
※頭皮美鍼を行う場合はヘアバンドを使うことができませんので予めご了承ください。

濡れタオルで拭き取っていきますが、ご自身で洗顔していただいても大丈夫です。

ピーリング剤の塗布

古くなった角質を柔らかくするために、医療レベルの高濃度乳酸ピーリング剤を濃度調整し、お顔に塗布していきます。

ピーリング剤の中和

中和剤を塗布し、ピーリング剤を中和させて肌を落ち着かせていきます。

美容液を塗布

・水にも油にも溶けやすい高濃度ピュアビタミンC美容液
・紫外線ケア※1で輝きをもたらす細胞の日焼け止めフェルラ酸美容液
・毛穴の開きやたるみ毛穴に対してナイアシンアミド美容液

※1 日焼け止めによるシミ・そばかすを防ぐ

上記3種類の美容液でシミ、紫外線ダメージ、毛穴にアプローチします。

美容パックで鎮静、頭皮マッサージでリラックス

ヒト幹細胞培養液配合パックをして頂き、しばらくお休みいただきます。
頭皮が硬いと顔も引き上がりにくいため、その間に頭皮をほぐしていきます。
すっきりとしたフェイスラインになるように頭頂部や側頭部を施術します!
※頭皮美鍼をプラスされている方はこの段階で鍼を抜いて、頭皮をほぐしていきます。

ローション、パック、頭皮マッサージ
LEDライト

頭皮マッサージと同時に赤色LEDライトを当てていきます。

赤色LEDの波長には美容への効果が期待されています。

LEDライトの効果についてはこちらをご覧ください

仕上げ

仕上げに日焼け止めと保湿クリームを塗って終了となります。

ご自身の肌に合ったものをお持ちでしたら、そちらを使うこともできますのでお声がけください。

ピーリング:施術の流れ(動画)

ピーリング塗布〜中和〜美容液〜パックまでを(早送り)で

ホワイトスノーピール施術の結果(ビフォーアフター)

ピーリングを続けたら肌はどうなるかは気になりますよね?
ご協力いただけた方の施術の結果(ビフォーアフター)をご覧ください。

ホワイトスノーピール後の肌

施術内容:ホワイトスノーピール(刺さない美容鍼、ビタミンC・フェルラ酸、ヒト幹細胞培養液配合パック)
施術回数:6回
起こりうるリスク:施術部位の赤み、むずかゆさ、ピリピリ感、ほてり感、一時的な乾燥
費用:お試しを含めて6回で38980円

1回目開始前とホワイトスノーピールを受けた後

施術の結果

※写真は背景や目線に加工を加えておりますが、明るさなどは一切いじっておりません。
同じ光源のもとで撮影したものになります。
毛穴の目立ち方や肌トーンの変化をご覧ください。

ホワイトスノーピール1回目と6回目

ホワイトスノーピール1回目と6回目

肌トーンが上がることで赤みが見えやすくなる場合があります。
一時的なものでしばらくすると落ち着いていきます。
ピーリングで角質ケアをすることで小じわなどが目立たなくなるケースもあります。

※施術の結果には個人差があります。効果を保証するものではありません。

ピーリングを続けるとどうなる?

ホワイトスノーピールの口コミ(感想)

40代女性、N様

ピーリングの口コミ1

40代女性、A様

ピーリングの口コミ2

ピーリングのおすすめ施術回数と間隔について

ホワイトスノーピールは2週間おき、お試しも含めてまずは6回を目安に受けていただくのがおすすめです。
シミの濃い部分やにきび跡などの色素沈着がある方は、その後同じペースか月に1度ペースで同じく6回を目安にメンテナンスすることをおすすめします。

2週間に1度、お試し含めて6回を受けていただくのがおすすめ!
シミが濃い人は12回前後がおすすめです。

※ピーリングをする上での注意・禁忌事項

ホワイトスノーピールをおこなったお肌はしばらくデリケートな状態です。
また、おこなう前も肌の刺激になるようなことは避けてください。
以下、注意および禁忌事項となります。
必ずご一読ください。

・顔そり(施術の1週間前後)
・他のピーリング(市販を含む)(施術の1週間前後)
・激しい運動(当日)
・サウナ(当日)
・フェイスマッサージ(美顔器リファやハリフトなど含む)(施術後、当日は絶対避ける)
・日焼け(日焼け止め:SPF30以上推奨)

皮膚に異常がある場合はおこなうことができない場合があります。

・怪我をしている、傷がある
・アトピー性皮膚炎やケロイドがある

安心安全に受けていただくために一度ご覧ください

豊中でピーリング【ホワイトスノーピール】を受けるなら鍼灸 英へ

ホワイトスノーピールの施術は私が行います。
お客様のお悩みを聞き取りした上で、ピーリング濃度など細かいご提案をさせていただきます。
心配事や気になることがあればすぐにご相談ください。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

保有資格
  • 鍼灸師(はり師・きゅう師)
  • 美容師
  • 登録販売者

ホワイトスノーピールの料金

ホワイトスノーピール 7980円

※1回の金額になります。
施術時間:初回約90分以内、2回目以降はもう少し早くなります。

(選択オプション)頭皮美鍼 +1000円

本数変更(16本)にする場合は+2000円となります。

ホワイトスノーピールがどんなものか気になっている方にお試し頂きたく、初回は4980円で体験していただけます。
今は夏も冬も紫外線対策をする時代、この機会に角質ケアをして明るいツヤ肌を手に入れませんか?

どんなことするの?ピーリングが合うか不安!という方のために
詳しい説明も無料で行なっております。予約フォームからお選びください。

ピーリングのお得なコース

ホワイトスノーピールは1回でも効果を実感していただけるメニューですが、
より美白を感じたい、みずみずしいお肌を目指したいなら6回以上をオススメしております。
1回、1回でやるよりもお得なコースもご用意しておりますので、
まずは初回価格でホワイトスノーピールを体感してください。

(初回体験後)ホワイトスノーピール(5回コース)34000円

※初回の体験後1ヶ月以内の開始での金額。(2回目以降は6回コースとなります)
※6ヶ月有効、1回あたり約6800円
※頭皮美鍼をプラスする場合は39000円〜(1回あたり約7800円〜)

ホワイトスノーピール(6回コース)40800円

6回目以降、(初回お試し1ヶ月経過後)はこちらの金額になります。
※6ヶ月有効、1回あたり約6800円
※頭皮美鍼をプラスする場合は46800円〜(1回あたり約7800円〜)

ピーリングのよくある質問

ホワイトスノーピールのよくある質問

ホワイトスノーピールについてよくいただく質問とその回答を載せております。
またここに載っていない場合はホワイトスノーピールの注意点と禁忌事項をご覧ください。
それでもわからないことはお気軽にお問い合わせください。

ピーリングは痛いですか?

人によってむずかゆい、少しピリピリする場合があります。
肌の状態に合わせて、ピーリング剤の濃度を調整します。
基本は初回の濃度を低くして反応を見ます。
大丈夫であれば2回目か3回目で最高濃度でピーリングをしていきます。

またピリピリする方が効果があるかもと考える方もいらっしゃいますが、我慢せずにおっしゃってください。
すぐに中和させていただきます。
ピーリング後は鎮静のためにパックもおこないます。ほとんどの場合この間に落ち着きます。

ピーリング前に顔剃りをしているなど、細かい傷がついているとしみる可能性がありますのでご注意ください。

どのくらいのペースで受けると良いですか?

2週間に1度のペースが理想的です。
蓄積した角質やシミを定期的にケアすることで施術効果を実感できます。
期間を空けすぎたり、逆に期間を短く(週に1回など)することは推奨できません。

何回くらいうけたら良いですか?

6回を1クールとして受けていただくと肌のトーンやシミの濃さが1回目と比べても目立たなくなっていきます。
また大きめのシミや濃いシミに関してはさらに回数が必要な場合があります。
シミが濃い場合は12回前後がおすすめです。
まずはお試しで1回目を受けてみてください。

※お試しも通常施術と内容は同じです。
※効果には個人差があります。

ピーリングができない場所は?

目や口にピーリング剤が入ると危ないので、まぶた(目の際)、唇はできません。
また傷がある場所も避けなければいけません。
まぶた、唇は濡れコットンにて保護します。

美容鍼と一緒にできますか?

同じお肌を綺麗にするためにおこなう施術ですが美容鍼とピーリングを同じ日におこなうことはできません。
なぜなら、鍼を刺した後にできる極小の傷がピーリング剤により刺激されてしまうためです。
ですがピーリングをやりおわった後、2週間後からなら相乗効果も期待できますので美容鍼をすでに受けておられる方、ご興味のある方は、ピーリングを受けて一定期間を開けた後に美容鍼をご希望ください。

ピーリングと美容鍼を交互に受けても良いですか?

交互にうけても大丈夫ですが、くすみやシミがお悩みであるならばまずはピーリング6回の施術が終わってから美容鍼に変更されるのをおすすめします。
仮に交互に受けるのであれば1週間以上期間を空けてからなら大丈夫です。

ピーリングとヒト幹細胞培養液(ニードル)は同じ日にうけることは可能ですか?

ピーリング後のお肌はデリケートな状態のため、マイクロニードルは使用しない方が良いでしょう。
ヒト幹細胞培養液については使用することは大丈夫ですが、パックに成分として含まれておりますので同じ日ではなく別の日に使うことをおすすめいたします。

頭皮美鍼は受けたほうが良いですか?

美容鍼などで鍼に慣れている方にはおすすめです。
頭皮のコリを調整してリフトアップを目的に施術していきます。
もし鍼(はり)が苦手な方であれば無理に受ける必要はありません。
ホワイトスノーピールの基本の内容ではピーリング以外にフェイスマッサージと頭皮マッサージも行っております。

回数券で頭皮美鍼を含めなかった場合はどうなりますか?

その都度、やるかやらないか変えているお客様もいらっしゃいます。
頭皮美鍼をやりたい場合は当日に追加してください。
頭皮美鍼分の追加料金をいただく形となります。

終わったあとにメイクはできますか?

基本的に施術後は直後からメイク可能です。
UVケアをしっかり行い、施術した部分の摩擦は避けてください。

スピキュール入りファンデーションはお使いにならないでください。

ピーリング後は何をしたら良いですか?

基本は保湿日焼け対策になります。
余分な古い角質を取り除いたピーリング後は乾燥しやすく、日差しにも敏感な状態です。

この2点はピーリングをしていなくても重要なことですので、念入りにお願いいたします。
また肌を強くこする、マッサージなど、ピーリング後の肌は敏感ですので避けてください。
上記以外にも注意点がございますので詳しくはホワイトスノーピール注意点と禁忌事項を必ずご覧ください。

日焼け止めはSPF30以上を推奨しております。

ピーリングは家でも毎日して良いですか?

ホワイトスノーピールをしている、していないに関わらずピーリングを毎日おこなうことはNGです。
逆に肌乾燥や肌荒れ、炎症を引き起こす可能性があります。
家庭用ピーリングの中には毎日使用OKのものもあるようですが、使用頻度は控えるほうが無難だと思います。

ピーリングを受けた日にやってはいけないことは?

・サウナや長時間の入浴、激しい運動など体温が過度に上がる行為
・スクラブ洗顔や顔のマッサージなど肌に負担がかかること
・レチノール配合の化粧品は使わない

などがあります。
その他はホワイトスノーピール注意点と禁忌事項をご確認ください。

美容液を塗った時に温かく感じるのはなぜ?

ビタミンC美容液を塗る際にそう感じることがあります。
使用するビタミンC美容液が活性弱酸だからです。

吹き出物ができやすいですがピーリングできますか?

吹き出物の範囲にもよりますが、小さい範囲であれば可能です。
顔全体に出ているようであれば、施術はできません。
先に肌質改善をすることをおすすめします。
当院では美容鍼刺さない美容鍼がおすすめ施術になります。
吹き出物、ニキビ跡にはピーリングがおすすめです。

アトピー肌ですがピーリングできますか?

炎症や乾燥が強い部分は、刺激を強く感じる場合があるため推奨できません。
またステロイドなどのお薬を外用、内服している場合も行えません。
肌の状態が落ち着いている時にご検討ください。

家でも施術と施術の間でピーリングしたら良いですか?

追加でピーリングをする必要はありません。
ホワイトスノーピール後に市販のピーリングを行うのはやめてください。

日焼けする可能性がある場合はどうしたら良い?

海に行ったり、炎天下でのスポーツなど日焼け止めを塗っても心配になる状況の場合はピーリングの日程を変更して受けるようにしてください。
回数券を購入されている場合は期間(6ヶ月以内)がありますので調整していただきますようお願いします。

夏でもピーリングは受けても良い?

日焼け止めや日傘等を使って、日差し対策を十分に行なっていただければ夏でもピーリングは大丈夫です。
日焼け対策に自信がない、レジャーやスポーツが優先される場合は夏以外をご検討ください。

自宅でケアするための化粧品は買えますか?

洗顔や美容液(ビタミンC美容液等)、パックやその他グルタチオンなどお買い求め頂けます。
ただし、注文となりますのですぐにお渡しできません。
あらかじめご了承ください。

シミ対策に良い食べ物

シミ対策の食材

シミ対策に効果的な食べ物は、主に抗酸化作用や美白の助けになる成分を含むものがポイントです。
以下の食材がおすすめです。

ビタミンCが豊富な食べ物

ビタミンCはメラニン生成を抑制し、シミを防ぎます。
抗酸化作用もあり、肌の老化を防ぐ効果も期待できます。

  • レモン、オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘類
  • キウイフルーツ
  • パプリカ
  • ブロッコリー

ビタミンEが豊富な食べ物

ビタミンEは血行を促進し、抗酸化作用でシミやそばかすを予防します。

  • アーモンド
  • かぼちゃ
  • アボカド
  • ナッツ類

リコピンが豊富な食べ物

リコピンは紫外線によるダメージを軽減してくれます。

  • トマト
  • スイカ
  • グレープフルーツ(特にピンク)

ポリフェノールが豊富な食べ物

抗酸化作用が強く、シミの原因となる活性酸素を抑えることが期待できます。

  • カカオ(ダークチョコレート)
  • 赤ワイン
  • ブルーベリー
  • 緑茶

β-カロテンが豊富な食べ物

肌のターンオーバーを促進し、健康的な肌を維持します。
β-カロテンは体内で作りだすことができないため継続的に食べることが望ましいです。

  • にんじん
  • かぼちゃ
  • ほうれん草
  • パプリカ

生だけでなく油と一緒に摂ることで吸収が良くなるものもあります(特にビタミンEやβ-カロテン)また熱に弱いもの(ビタミンC)もありますので調理法は工夫する必要があります。
継続して摂ることが重要です。毎日の食事にバランスよく取り入れてみてください。

ホワイトスノーピールのモニターを募集しております

ホワイトスノーピールのモニターを先着で3名様募集しております。
ある程度の期間で打ち切らせていただきます。
以下のページをご覧いただきご興味のある方がいらっしゃいましたらご検討よろしくお願い致します。

大阪府豊中市の鍼灸 英(ひで)のご案内

【住所】大阪府豊中市本町6-2-45
【お問い合わせ】080-4247-7628
阪急宝塚線【豊中駅】から徒歩約10分
大阪梅田方面や宝塚方面からのお越しにも便利です。
駐車・駐輪について
お車でお越しの場合は近くのパーキングにお止めください。
自転車・バイクでお越しの方は駐輪スペースにお止めください。
営業時間のご案内
平日10:00〜20:00、土曜10:00〜16:00
16時まで当日予約も受け付けております。(土曜は不可)
【最終来店時間】平日19:30、土曜15:30
【定休日】日曜、祝日
※その他定休日あり、その際は当院のお休み情報にお知らせしております。

当院への行き方はこちらをご覧ください

ご予約はこちら

ご予約はこちらから