刺さない美容鍼【経穴整顔】とは?
経穴整顔とは当院オリジナルの施術です。
美容鍼と違い刺さない鍼を使いお顔のツボや筋肉、顔の歪みに対してアプローチしていく施術です。
刺さない鍼とはどんなものですか?
顔や頭の経穴(ツボ)と筋肉をてい鍼や員利鍼、ローラー鍼という刺さらない種類の鍼を使い刺激します。
また顔のマッサージやストレッチ、骨に対してアプローチし、頬の高さや顎など顔の左右差を調整していきます。
当院で使用している刺さない鍼
ツボの刺激や筋肉を緩めたり、リンパを流したりと目的に応じて使い分けております
美容鍼との違いは?
この刺さない美容鍼(経穴整顔)は顔のツボに回転を加えて凝りをほぐし、むくみを流す、引き上げるなどに特化した施術です。
美容鍼の【痛そう】や【怖そう】といったイメージを無くした施術でもあります。
施術を受けられるかたのほとんどはこの施術の間、眠られていることが多いくらい心地のよい施術です。
フェイスマッサージ、ツボを刺激する、顔への血流を促すなど基本的な部分に違いはありません。
刺すことで期待できることもありますが、
刺さない美容鍼でも通常の美容鍼に負けないくらいリフトアップなどを感じていただけると思います。
痛いですか?
刺さない鍼を使用することで鍼独特の刺激を感じることはありません。
ただし、表情筋が疲れて凝っている方などは鈍い痛みを感じることがありますが、「痛きもちいいくらいの強さ」とお客様からの感想をいただいております。
化粧は落とさずにできますか?
申し訳ありません。
刺さない鍼の美容鍼を受けていただく際は必ずメイクを落としていただいております。
刺さない鍼をお顔の上で動かすためにオイルを使用させていただくためです。
こすれる刺激からお客様のお肌を守るためですのでご了承ください。
施術後のメイクが必要な方はご自身のお化粧道具をご持参ください。
効果はありますか?
個人差はありますが、施術後から実感して頂ける方はたくさんおられます。
▼期待できる効果として
・たるみが引き上がる
・目がぱっちりする
・むくみがとれて顔がすっきりする
・フェイスラインがはっきりとする
・あごの開きに左右差がある場合に整う
・顔が明るくなる
・クマがうすくなる(※色素沈着のものを除く)
エレクトロハンドって?
エステサロンなどで使われるグローブ型の機器とは違い、施術者の手から直接電気を流せる機器です。
当院の刺さない美容鍼と相性が良く、電気を流しつつ施術することが可能です。
頭皮も気になっている
頭皮の凝りや頭皮から引き上げたいと感じている方には頭皮美鍼を
オススメしております。
顔に鍼を刺すのは怖いけど頭ならと思われる方はぜひ刺さない美容鍼にプラスしてみてください。
どのくらいのペースで受けたら良いですか?
たるみやしわの改善などの美容効果をキープするためには、1~2週に1回を目安に通っていただくことをおすすめしております。
1回だけの施術で良い方向にむかっても、生活環境などで癖づいたものはすぐまた元に戻っていってしまいます。
しばらく続けてみてください。
大阪府豊中市の鍼灸癒し処 英(ひで)のご案内
【住所】大阪府豊中市本町6-2-45
【お電話でのご予約・お問い合わせ】080-4247-7628
阪急宝塚線【豊中駅】から徒歩約10分
大阪梅田方面や宝塚方面からのお越しにも便利です。