体のことなどとは無縁の話です。
ただただ困ったという話。
ホームページの更新作業中にエラーを吐き出してうんともすんとも言わなくなり困り果てたので
備忘録として残します。
こういうのに詳しい人からしたら何言ってんの?レベルなのかもしれないのでお恥ずかしいけど…
ワードプレスのプラグインを変更後(SNS関連のプラグイン)プラグインのアップデートが何個かあったので何の気なしに更新したら
次の瞬間にエラーを吐き出して画面が真っ白に(あの画面をもうみたくないです)
更新ボタン押しても、キャッシュ?をクリアにしても画面変わらずで
良くみてみるとプラグインの名前が出ていて、page builderというプラグインがどうも悪さをしているようなので検索しました。
PHPのバージョンが古いとエラー出るよ的な文章だったので削除
契約しているサーバーにログイン、からのPHPバージョンを見てみたら
自分のバージョンより4つも新しいのが出てました。
最新はバージョン7以降
自分のは5.2
もっとも新しいバージョン7.1.11にしたらまたプラグインエラーが
3つも追加されたので
1つ前のバージョンにそれでもバージョン7.0.25
それでもsiteorigin系のプラグインとktai-Styleというのがどうもエラーを吐き出すのでそれも削除でなんとかエラーがなくなり正常に表示されるようになりました。
なんか良くわからないけど戻ってよかった。
変なエラーが出たらそういう所も見ないといけないと感じた次第です。